施工前
施工後
数十年手を加えていなかった為、劣化の進行が著しく漏水の症状も見られるとの事でご依頼頂きました。
窓サッシ廻りのシーリング他、外壁クラック部などの補修なども全て行いました。
剥離している塗膜は高圧洗浄にて、極力剥がし、その後手作業にて塗膜劣化部を全て剥がしました。
その後カチオン系シーラーにて外壁塗装、パターンローラーにて更に塗装、(下塗り補修含め)3工程
そして、中塗り、上塗りと計5工程施工させて頂きました。
とにかく、真っ白が良いとのご要望で全て白に塗装させて頂きました。
陸屋根の防水も行い漏水は止める事が出来ました!
お客様も、もっと早くお願いしてれば良かったと後悔しておりましたが
きれいになって本当に良かったと安心されていたのが印象的でした。
ホームメンテナンスも外壁塗装以外に色々御座いますが、家を守る!という意味で早めの塗装が望ましい
と思います。が、安い買い物では御座いませんので難しい所はあると思います。
あまり、手を加えず放置しすぎてしまうと漏水の原因や塗膜劣化、特に屋根(コロニアル・カラベスト)の劣化進行が懸念されます。
他、サイディング目地シーリングの剥離やバルコニーベランダの床の防水不良など様々な事が起こり症状に
表れだして来るのが、約10年と言われております。(立地条件や周囲の環境で誤差は御座います)
私的には新築から約7年~10年弱位の比較的、症状がまだ出ていない内にご検討なされた方が
より、良いと思うのです。
お家の事でお困りの事が御座いましたら、お気軽にご相談くださいませ。
K様、この度は大変お世話になりました。
また、今後とも宜しくお願い申し上げます。