印旛郡酒々井町H様より外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・バルコニー防水・シーリング工事をご依頼頂きました。
今回2回目の塗装工事という事でした。
弊社にご依頼頂いた経緯をお伺いさせて頂きますと、近隣で良く見掛けH.Pでも細かく工事内容が記載されており安心してお願いする事が出来ましたとの事でした。有難うございます。
前回の他塗装業者様で工事をご依頼したのですが残念ながら、あまり良い印象では無かったようでして
2回目は色々と詳しく調べて、しっかりとした塗装業者に依頼をしようと決めていたそうです。
夕方に散歩していても当社の工事現場を良く見かけており、地域密着の施工会社だという安心感が一番の決め手となられた様です。
実際に他現場施工中にH様にお声を掛けて頂きました事も御座いまして、ご自宅の現状のご説明を熱心にお聞かせ下さってたのがとても印象的でした。
そのご説明を真摯に受け答えさせて頂きまして、H様の思いに貢献させて頂きました!
工事中、途中経過などもご一緒に確認頂いたり、現状の工事説明、進行状況などご共有しながらの施工となりましたので、ご安心頂けたかと思います。
色の選定時も奥様とご主人様とでお考えを頂いたのですが、最後は社長のご提案にお任せしますとの事でしたので、外観の雰囲気のイメージに合うような色を選定させて頂きご提案したところ、良い感じだと思います!とご賛同いただけました事にほっと一安心でした。ありがとうございます。
正面タイル調の色合いを考慮し、淡いアイボリー系をベースとして付帯部にオフホワイト、アクセントに濃い目のグレー系(屋根も含む)でトータルコーディネートさせて頂きました!
くっきりと色の強弱をつける事とと、全体のバランスも考慮しつつ、しつこくならないようアクセント色の比率も重要だと思っております、色のバランスと家の形、屋根の形状、全て全体の完成形を予測しながら色の選定は行います。
※カラーシミュレーションは実際の色と多少異なりますので参考程度が良いと思います。(自己判断)
何十何百種類とある色を決めるのが困難な場合いには、アドバイスも出来ますし、イメージをお伝え頂ければ、何種類かに絞り消去法で決めていく手段も御座います。
それでもお決まり出来ない時にはお任せ頂いても大丈夫です‼
同じ家の形状でも色を替えるだけで別宅のような雰囲気に生まれ変わります。
色の重要性も御座いますが、その建物に適した最適な施工法と塗料性能(効果)の選定そして確かな技術力を持った塗装職人スタッフの施工能力が全て合わさって完成度の高い建物へとなると思います。
各専門業者様が数多く存在する中で、業者の選定も大事になってきますが、地域密着で実績も多く積んでいて、経験豊富な各職人が在籍するような施工業者様をお勧め致します。
H様も業者選定には悩まれておりましたが、社長の人柄と施工実績を考慮して弊社に決めて下さったそうです。誠にありがとうございます!!
施工前全景 施工後全景




施工前状況










































仮設足場設置




高圧洗浄
屋根の洗浄状況です。
汚れや苔、雨樋などに詰まった泥なども全て除去致します






外壁モルタル部の汚れや破風・雨樋・シャッター・窓ガラス・外塀や駐車場土間なども全て洗浄し汚れを落とします。


















シーリング工事
窓サッシ廻りのシーリングになります。












屋根棟板金シーリング及びタスペーサー設置
※タスペーサーとは・・・塗装工事の際に屋根材の隙間に塗料が入り込み、雨水の通り道を塞いでしまう 事があります。タスペーサーで塗装前に隙間を作る事で通気性と排水性を確保致します。縁切りとも言います。
隙間が塞がれたら・・・雨水が屋根裏に侵入し雨漏りの原因となります。
結露防止・・・湿気がこもると結露が発生し劣化を早める可能性があります。通気性を確保する事で結露の発生を事前に防ぎます。
















屋根塗装工事
下塗り>中塗り>上塗り>完了






































外壁塗装工事
下塗り>中塗り>上塗り










































付帯部塗装工事
幕板・破風・軒天塗装 下塗り>中塗り>上塗り
































































シャッターBOX塗装工事
下塗り(錆止め)>中塗り>上塗り


















バルコニー床防水工事
下地調整>下塗り>中塗り2回>遮熱トップコート上塗り
























施工完了全景
完成時、曇り空だった為、色の鮮やかさが若干劣りますが、きれいに仕上げられたかと思います!






H様、この度は大変お世話になりました、今後とも宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。