

昭和の時代からの建物になります。50年以上経過していますが塗装で修復致します。
オーナー様のご希望により青で塗装致します。
写真のように年数と共に経年劣化し鉄なので勿論、錆も生じます。
錆の原因は酸素と水と言われております。
錆を防ぐ為に、錆止めを塗り、上塗り塗料にて仕上げます。
施工前


旧塗膜や錆を落とします。(ケレン)


ケレン清掃後、錆止めを施工します。
エポキシ系の錆止めを使用し、色はグレーになります。


次にラジカル制御塗料にて中塗りを施工します。
刷毛で凹凸や外壁との際を丁寧に塗り込みます。




短毛ローラーにてムラなく均等に塗っていきます。


中塗りが完了致しました。


もう一度同じ工程を繰り返し行います。(上塗り)


施工後


経年劣化し、汚くなってしまった扉も塗装する事により、きれいに蘇ります。
交換するのも良いですが、敢えて古さも残しつつ当時の雰囲気を保つのも良いかもしれません!
(私は個人的に古いものを維持して保って頂きたいと思います)
鉄の扉に限らず、木製扉の塗装・修復なども、お承りしておりますのでお気軽にエムズ建装まで
お問合せ、ご相談下さい!! ※お見積り・ご相談は完全無料ですのでご安心くださいませ。
今回は鉄扉塗装のご紹介でした。
株式会社エムズ建装